このたび、弊社が国内手配を担当いたしましたアラブ首長国連邦(UAE)からの教育旅行および中東市場における訪日旅行への取り組みが、2025年4月19日付の日本経済新聞(※会員限定記事)にて紹介されました。
修学旅行で来日されたのは、中東・GCC地域において常に大学ランキング上位に入る名門大学で、国際関係などを専攻する学生の皆さまです。
行程作成においては、学習、観光、ショッピングがバランス良く配分されるよう努めましたが、特にショッピングへの関心が非常に高く、帰国時には多くの学生の荷物の重量超過によりチェックインに約1時間半を要するほど楽しまれたご様子でした。
記事で取り上げられているブランド品以外にも、日本で訪れた各地でご自身やご家族、ご友人へのお土産に様々な日本の商品を購入されました。(どのようなものを購入されたかは、また別の機会でご紹介できればと思います。)
今回受け入れにご協力いただいた教育機関および事業者の皆さま、また現場でご対応いただいたガイド・添乗員の皆さまに、心より感謝申し上げます。
今後も、日本の様々な観光コンテンツや商品を中東・GCC地域へ発信し、両地域の架け橋となるべく取り組んでまいります。
▼記事はこちらからご覧いただけます(※閲覧には会員登録が必要です。)
【関連記事】
日本政府観光局(JNTO):中東地域市場マーケティング戦略
トラベルボイス:訪日インバウンドの「最後のブルーオーシャン」、富裕層だらけの中東から旅行者を呼び込むポイントを日本政府観光局ドバイ事務所長に聞いてきた